膝・下腿・足部の筋の触診とトリガーポイント

8名までの少人数制:筋の触診と治療が効率よく学べる実技9割のセミナー

概要

━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━━━━━
▶1~3年目のPTOTの皆さんへ

当会の講座に興味を持っていただき有難うございます。

新卒~3年目のセラピストが最初に学ぶべき基礎とは「触診」です。しかし中には深部の筋など触診が難しい場所もあり触り分けれるまではどうしても時間がかかってしまいます。

本セミナーはそういった悩みが起きないように『トリガーポイント』という筋の圧痛点を目安とした触診法を指導する内容となっています。

またトリガーポイントの場所を覚えると、そこを触れることが治療になりますので触診と同時に効果的な手技も学べる講座です。

━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━━━━━

■内容・詳細

▶座学
座学は予習用資料と動画をお渡ししています。

① 下腿、足部の筋の機能解剖
・筋の固有の機能の確認
・筋の範囲を特定する想定線について
・臨床とのつながり(今回は膝の痛み・足のアーチ機能の破綻と関連症状について)
・収縮方法の確認

➁触診のための予備知識
・触診の深さと圧の関係について
・筋の位置関係を把握する筋間中隔(筋と筋の境界線)について
・基本的な筋の触診技法について

③ トリガーポイントについて
・トリガーポイントの概要
・膝、下腿、足部周囲に形成されたトリガーポイントが起こす症状
・下腿、足部の筋のトリガーポイントが足のアーチ構造に与える影響


▶当日の触診とリリース部位

▹膝関節の筋
・大腿直筋
・内側広筋
・外側広筋
・中間広筋
・縫工筋
・薄筋
・半腱様筋
・半腱様筋
・半膜様筋
・大腿二頭筋長頭
・大腿二頭筋短頭
・大腿筋膜張筋

▹下腿の筋
・前脛骨筋
・長趾伸筋
・長母指伸筋
・腓腹筋
・ヒラメ筋
・膝窩筋
・足底筋
・長腓骨筋
・短腓骨筋
・後脛骨筋
・長拇趾屈筋
・長趾屈筋

▹足部の筋
・短拇趾屈筋
・拇趾外転筋
・小趾外転筋
・短趾伸筋
・短趾屈筋
など


▶講師
市川 悠
・PTOTの寺子屋 HANDS-ON代表
・理学療法士 経験年数15年目 トレーナー経験20年目 
・キネシオロジスト
・理学療法士、柔道整復師、トレーナー、鍼灸師、その学生を含め2000名近くの指導経験。


■受講後のフォロー
 
・復習用動画を配布
・受講後もメールで質問OK
・練習会へのご招待


━━━ ━━━━ ━━━━ ━━━━

講師


HAND-OFF代表 市川 悠

理学療法士(フリーランス)

トレーナー&理学療法士歴 20年目

 今まで取得した資格:

(BESJピラティスインストラクター、スポーツプログラマー第1種、体育施設管理士、健康運動実践指導者、など)

>>詳細はこちら

受講対象


・経験年数1~3年目までの理学療法士、作業療法士

・PT,OT,STの学生

受講料・時間


日曜開催の場合:8000円(1か月前のお申込みで6000円)

練習会:2000円

 

個別指導の場合:>>詳細は個別指導のページをご覧ください

 

 

※当会は経験年数が浅く職場に指導者がいないなどの若手のための活動を主旨としている会です。

経験年数4年以上の方の受講料は3万円です。

 

また理学療法士としては新卒でも、過去に柔道整復師やパーソナルトレーナーなどをしていた方も4年目以上の扱いといたします。ご了承ください。 

受講後のフォロー


・復習用動画を配布

   ・再受講は半額

  ・月定額制割引に参加OK

 

開催場所


東京の開催地

東京都中野区近隣の公共施設やレンタルサロンで行っています。

参加者のみ場所をお知らせしています。

お申込み


まず下のボタンをクリックして受講規約その他をご確認ください。

申し込みされた方はすべて規約に了承したものとみなします。

受講規約を確認したら、一番下にあるお申し込みフォーム *欄をすべて入力し、メッセージ欄には下記項目を入力してお申し込みください。

 

 

  1.  職種と経験年数(学生さんは学年)・年齢
  2.  現在のご所属先/正式名称(学生さんは学校名)
  3.  当日の連絡のとれる電話番号
  4.  参加ご希望のセミナーのタイトル・日程
  5.  受講規約の確認の有無
  1. PT1年目・22歳
  2. 佐藤整形外科クリニック勤務
  3. 080-5*93-88*5 
  4. 3/19(日)頸部・肩甲帯の筋の触診とトリガーポイント
  5. 受講規約を確認しました。

入力漏れがあるお申し込みはお受けできませんのでご注意ください。

メモ: * は入力必須項目です